- 行程表 -
発 駅 出発時刻 乗車列車 行 先 着 駅 到着時刻
 7月22日(土)
姫 路 7:33 山陽本線 普 通 岡 山行 岡 山 8:57
岡 山 9:11 山陽本線 シティライナー 新山口行 広 島 11:56
広島駅前 12:10頃 広島電鉄 市内線 系統6 江 波行 原爆ドーム前 12:25頃
原爆ドーム前 12:45頃 広島電鉄 市内線 系統2 広島駅前行 広島駅前 13:00頃
広 島 14:20 芸備線 普 通 三 次行 三 次 16:00
三 次 16:18 福塩線 普 通 府 中行 府 中 17:57
府 中 18:03 福塩線 普 通 福 山行 福 山 18:48
福 山 19:19 山陽本線 普 通 姫 路行 姫 路 21:48


〜 7月22日 〜
@ 姫 路  7:33 → 山陽本線 普 通 → 岡 山 8:57 [115系4両編成]
高架駅となり早4ヶ月が経過した姫路駅からスタート。
115系の4両編成は休日にもかかわらず、
たくさんの学生を乗せ、定刻通り姫路駅を発ちました。
網干を出ると左手には網干総合車両所が広がり、
223系など関西の主力車両が体を休めていました。

上郡〜三石で県境を越え、岡山県にはいると
岡山への通勤客で車内は賑わいました。
A 岡 山 9:11 → 山陽本線 シティライナー → 広 島 11:56 [115系4両編成]
岡山からは新山口行の長距離ランナー
快速シティライナーで一気に広島まで向かいます。

快速とはいうものの瀬野までは各駅に停車するので
笠岡では快速<サンライナー>に道を譲ります。
快速<サンライナー>は停車駅が少ないからか
ワンマン運転となっており運転士さんが
ホームへ降りてきてドア扱いまでされてました。

福山で大量に乗車があり車内はやや混雑気味に。
途中駅でもさほどの変化はなく
ほとんどの乗客が尾道で降りていきました。
その尾道を出ると車窓には瀬戸内海が広がり、
しまなみ海道も見ることができます。
天気がよくてホントによかった〜

糸崎では1分停車し、運転士が交代。
糸崎駅留置線には最近、関西から転属してきた
103系スカイブルーも留置されてました。

八本松からは山陽本線の難所セノハチ越えが
待ちかまえていますが、115系はものともせず
一気に駆け抜けていきました。

瀬野を出るとやっと快速運転になり、
下車駅の広島まではノンストップ。
太陽の照りつける広島駅に定刻通り到着しました。
〜 広島観光 〜
広島駅に到着すると、ちょうど急行「みよし4号」が
車内清掃を受け、停車していたので1枚パチリ。

改札を出て目の前がのりばの広島電鉄で
世界文化遺産「原爆ドーム」へ向かいます。
まずは記念にと広島電鉄路面電車が
1日乗り放題となるフリーきっぷ(600円)を購入。
1両きりの系統6番江波行に揺られること
およそ15分で原爆ドーム前に到着しました。

原爆ドームは1945年8月6日に原子爆弾が投下され、
その悲惨さを後世に残そうと保存されてきました。
写真を撮影した川にかかるT字型の「相生橋」を
目印としてアメリカ軍が投下したため、
ほぼドームの真上で爆発したといわれています。

平和資料館はここから歩いて5分ほどの所にあり、
今回は時間の関係で行けず、残念です。
B 広 島 14:20 → 芸備線 普 通 → 三 次 16:00 [キハ120系2両編成]
駅ビル内で昼食をとり、今度は芸備線で三次へ。
発車6分前に入線してきたのはなんとキハ120系。
キハ47系を期待してただけに残念でした。
トイレ付きクロスシートありだったので何よりですが…

買い物帰りのおばちゃんや学生で混雑しましたが、
停車駅ごとに乗客も減っていき志和口あたりで
座れるくらいにはなりました。

吉田口では急行「みよし5号」と行き違いのため
3分ほど停車。貴重なキハ28系を撮影できました。

ん??「みよし号」??
意外にも芸備線の起点って新見なんですね。
あ、いや正確には備中神代か…
広島ではなかったのかとちょっと驚きました。
C 三 次 16:17 → 福塩線 普 通 → 府 中 17:57 [キハ120系1両編成]
三次まで乗ってきたキハ120系2両の後側1両が
そのまま福塩線の府中行となったため
乗り換えの手間は省けましたw
乗ったまま発車を待ちます。

途中の塩町までは芸備線を通り、塩町から福塩線へ。

制限15km/hのカーブがあったり…
線路は草ボウボウだし…
おじさんは無謀にこんなとこ渡ったりするし…

これはまさにローカル線の中のローカル線!
駅舎も古びたものが多く、待避線の撤去された跡が
残る駅もたくさんありました。

福塩線の非電化区間の中核駅となる上下で
キハ120系1両の三次行と行き違い。
上下駅は福塩線最高地点の383.74mの位置に
あるそうで駅名とおもしろくかみ合ってますね。
ちなみに上下駅到着前に「上下中」なる
上下中学校があり、なかなかおもしろいなぁ〜

途中ローカル線らしくないスラブ軌道で
整備された6kmにもおよぶ八田原トンネルがあり
これを抜けると住居も増え、府中駅に到着しました
D 府 中 18:03 → 福塩線 普 通 → 福 山 18:48 [115系4両編成]
府中からは115系で福山まで南下します。
福山〜府中間は利用者も多く、電化工事がされており
105系や115系などが活躍していますが、
線路は整備されなかったようで、60km/hほどの
ゆったりしたスピードで走ってました。
沿線では夏祭りが行われていたようで
ゆかた姿の乗客が目立ちました。
E 福 山 19:19 → 山陽本線 普 通 → 姫 路 21:48 [115系3両編成]
福山駅コンコースのラーメン屋で夕食としましたが、
注文が多かったようでできあがったのは
19時10分ころ…がんばって7分で食べきりました。

福山からは姫路行で一気に帰ります。
こちらも沿線での夏祭りがあったのでしょうか、
倉敷あたりでは浴衣姿の乗客が目立ちました。

岡山で大量に帰宅客を乗せた列車は
終点の姫路駅に定刻通り到着しました。

〜 まとめ 〜

- 広島電鉄 -
広島駅以南の広島市内を8系統が結ぶ路面電車線(一部専用軌道)。
総延長は35.1km、1日の輸送量は16万人で両者とも路面電車線では日本一を誇る。
運賃は市内線(路面電車線)は一律150円で、1日乗り放題のフリーきっぷは600円。
広島駅前電停や主な電停近くの土産物屋やホテルなどで販売されている。
- 原爆ドーム -
1915年に物産陳列館(被爆時は産業奨励館)として開館したドーム型の建物だったが、
1945年8月6日8時15分に世界で初めて原子爆弾が投下され、現存の姿となった。
「戦争・原爆の悲惨さを物語るものとして後世に残すべき」との原爆ドーム保存派と
「嫌な思い出なので早く取り壊したい」との原爆ドーム撤去派とで議論されてきたが、
1966年に広島市が「原爆ドームの永久保存」を決定した。
1996年にはアメリカ・中国が反対するなか、世界文化遺産に登録された。
ただ最近は耐震問題や、景観問題など様々な問題を抱えている。
なお、平和資料館は原爆ドームから南へ500m程の所にある。

TOPへ

inserted by FC2 system