出 雲
2006年3月に廃止となった<出雲>
撮影地:山陰本線 出雲市〜西出雲  撮影日:2006.2.19
運転区間 東京〜出雲市
運転期間 1972年3月15日〜2006年3月17日
車内設備 A個室寝台シングルDX、開放型B寝台、フリースペース
車両編成 牽引機+電源車+24系25型8両編成(多客期3両増結)
東京〜京都間はEF65牽引、京都〜出雲市間はDD51牽引
車両紹介 寝台特急<出雲>の誕生は1972年3月15日。
20系を使用し、東京〜浜田間での運転を開始した。
1978年に東京〜米子間の<いなば>を<出雲>に改称し2往復体制へ。
1991年に食堂車の営業を中止し、フリースペースとして開放した。
1998年には<サンライズ出雲>運転開始により1往復が廃止されている。
2006年3月18日に利用者減少の影響を受け廃止となった。
列車は8両編成。A個室、食堂車それぞれ1両つないでいる他はB寝台。
下り列車は香住から、上り列車は鳥取まで立席特急券で乗車可能だった。
特集「さよなら寝台特急<出雲>」もご参照ください。
乗車コメント 乗車経験なし


冬の帰省ラッシュで増結された寝台特急<出雲>
撮影地:横浜駅  撮影日:2005.12.28
東海道区間(東京〜京都)はEF65が牽引していた。
撮影地:横浜駅  撮影日:2005.12.28
吹雪が吹き付けても定刻通り通過していった冬の寝台特急<出雲>
撮影地:山陰本線 倉吉〜北条口  撮影日:2006.2.11
DD51の付け替えが行われる米子では20分近くの停車時間がとられていた。
撮影地:山陰本線 米子駅  撮影日:2006.2.19
出雲車両基地で旅立ちを待つ寝台特急<出雲>
撮影地:出雲車両基地 敷地外より撮影  撮影日:2006.2.19
営業を終了した食堂車もフリースペースとして連結されていた。
撮影地:出雲車両基地 敷地外より撮影  撮影日:2006.2.19

TOPへ

inserted by FC2 system